MENU
ボトックス
INDEX
ABOUT
ボトックス注入とは
ボトックス注入とは、「A型ボツリヌストキシン」という成分を含む薬剤を、筋肉や皮膚の層に直接注入する施術です。この薬剤は、眼瞼痙攣などの治療にも長年用いられる安全性の高い医薬品で、神経から筋肉への指令を伝える物質の働きをブロックします。
これにより、筋肉の過剰な緊張が一時的に和らぎ、額や眉間の表情ジワが目立ちにくくなります。ほかにも、発達したエラの筋肉を小さくして輪郭を整えたり、肩こりを緩和したり、わきの汗を抑えるなど、幅広いお悩みに応用されます。
効果の持続期間は3〜6ヶ月程度で、時間をかけて穏やかに元の状態に戻っていくため、体への負担が少なく受けられるのが特徴です。

DIFFERENCE
ボトックスとヒアルロン酸の違い
ボトックスとヒアルロン酸は、どちらも注射でシワ悩みにアプローチする人気の施術ですが、目的や効果の仕組みは異なります。
| ボトックス注入 | ヒアルロン酸注入 | |
|---|---|---|
| 目的・役割 | 筋肉の過剰な働きを弱める・リラックスさせる | ボリュームを補充し、溝や凹みを物理的に埋める。輪郭の形成 |
| 作用の仕組み | 神経からの伝達物質をブロックし、表情筋の動きを一時的に抑制する | 製剤そのものが充填剤となり、皮膚を内側から持ち上げる |
| 適したシワ | 表情を作った時にできるシワ | 無表情の時でも刻まれているシワ |
| 具体例 | 眉間の縦ジワ、目尻のシワ額の横ジワ、アゴの梅干しジワ | ほうれい線、マリオネットライン、ゴルゴライン、目の下のくぼみ |
ボトックスは、笑った時にできる目尻のシワなど、表情の癖が原因のシワに主に用いられます。一方、ヒアルロン酸はほうれい線のように、表情に関わらず常に刻まれている溝を埋めるのに適しています。
場合によっては、この2つを組み合わせて治療することで、より高い効果を得ることも可能です。
COLUMN
ボトックス注入の箇所(顔)
当院では、お悩みの内容や肌質、ご希望の仕上がりに合わせて最適な薬剤をご提案できるよう、特徴の異なる3種類のスキンブースターをご用意しております。

額
額の横ジワは、驚いた時や目を見開く癖によって前頭筋が収縮することで現れます。額にボトックスを注入すると、この前頭筋の過剰な働きが緩み、横ジワが寄りにくくなります。表情の癖によるシワの定着を防ぐ効果も期待できます。
眉間
考え事をしたり、強い光を見たりする際に、無意識に眉間に力が入ることでできる縦ジワは、不機嫌そうな印象を与えてしまうことがあります。
眉間のシワの原因となる皺眉筋(しゅうびきん)と鼻根筋(びこんきん)に注入することで、筋肉の緊張を和らげ、表情ジワの改善を目指します。
眉上
眉の形や位置は、お顔の印象を大きく左右します。眉上の前頭筋にボトックスを注入することで、眉を引き上げる力を調整し、眉のアーチをなだらかにしたり、左右のバランスを整えたりする効果が期待できます。
目尻
笑った時に目尻にできる放射状のシワは「カラスの足跡」とも呼ばれ、年齢を感じさせやすいシワの一つです。目の周りを囲む眼輪筋(がんりんきん)の働きを抑えることで、深く刻まれるのを防ぎ、自然な笑顔の印象を保ちながらシワを目立ちにくくします。
目の下
目の下の皮膚は非常に薄く、乾燥や表情の癖によって細かなちりめんジワができやすい部位です。眼輪筋に少量注入することで、皮膚表面の細かなシワの改善が期待できます。
バニーライン
笑ったり鼻にシワを寄せたりした時に、鼻根部から鼻の側面にかけてできる斜めのシワをバニーラインと呼びます。原因となる鼻根筋の働きを緩めることで、シワが寄りにくくなります。
小鼻(鼻翼)
笑った時などに小鼻が横に広がるのが気になる場合、鼻翼を引き上げる筋肉(鼻孔開大筋など)にボトックスを注入します。筋肉の働きを抑えることで小鼻の広がりが抑制され、鼻筋がすっきりと見える効果が期待できます。
ガミースマイル
笑った際に上唇が過剰に引き上げられ、歯茎が見えすぎてしまう状態をガミースマイルと呼びます。上唇を引き上げる筋肉(上唇挙筋群)に注入し、その働きを適度に弱めることで、笑顔の際の唇の上がり方を抑え、歯茎の露出を改善します。
口唇上
唇をすぼめる動作などで口周りの口輪筋が収縮し、上唇に縦ジワができることがあります。ここに注入することで、口輪筋の働きを緩め、縦ジワを目立ちにくくします。
口角
口角が下がっていると、疲れて見えたり不機嫌な印象を与えたりすることがあります。口角を下に引く口角下制筋に注入し、その働きを弱めることで、相対的に口角を引き上げる筋肉が働きやすくなり、自然に口角が上がった表情へと導きます。
エラ
エラが張っている原因が、骨格ではなく筋肉(咬筋)の発達によるものである場合に、ボトックス注入は有効な選択肢です。
物を噛む時に使う咬筋に注入することで、過剰に発達した筋肉を萎縮させ、徐々にボリュームダウンさせます。これにより、フェイスラインがシャープになり、小顔効果が期待できます。
COLUMN
ボトックス注入の箇所(体・その他)

肩
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用、ストレスなどによって肩の筋肉(僧帽筋)が過剰に緊張すると、慢性的な肩こりの原因となります。この僧帽筋にボトックスを注入することで、筋肉の緊張を直接的に緩和し、肩こりの軽減が期待できます。
また、盛り上がった筋肉のボリュームが減ることで、首が長く見え、肩から首にかけてのラインがなだらかになる効果もあります。
二の腕
トレーニングやスポーツなどで二の腕の筋肉(上腕三頭筋など)が発達し、腕が太く見えてしまうことがあります。ボトックスを注入して筋肉の働きを抑制することで、筋肉のボリュームを減らし、腕のラインをほっそりと見せる効果が期待できます。
ふくらはぎ
ヒールをよく履く方や、過去の運動経験などでふくらはぎの筋肉(腓腹筋)が発達し、いわゆる「ししゃも脚」になっているケースがあります。この発達した筋肉にボトックスを注入することで、筋肉のボリュームを減らし、すらりとした脚のラインの形成を助けます。
多汗症
多汗症は、体温調節に必要な範囲を超えて、過剰に汗をかく状態です。汗を出す汗腺(エクリン汗腺)は、神経伝達物質のアセチルコリンによってコントロールされています。
ワキの下など汗の多い部位の皮膚の浅い層にボトックスを注入すると、アセチルコリンの働きがブロックされ、汗腺からの発汗が抑制されます。これにより、汗の量やそれに伴う臭いを軽減する効果が期待できます。
花粉症
鼻腔内にボトックスを点鼻、またはガーゼに浸して留置することで、鼻の粘膜にある副交感神経からのアセチルコリンの放出を抑えます。
これにより、鼻水の過剰な分泌を抑制し、くしゃみや鼻づまり、目のかゆみといった諸症状の軽減が期待できます。内服薬のように眠気が出にくいのが特徴です。
PRICE
料金表
| 小鼻 | 通常価格¥5,000 | |
| エラ | 通常価格¥8,000 | |
| エラ倍量 | 通常価格¥16,000 | |
| 目尻 | 通常価格¥5,000 | |
| 目の下 | 通常価格¥5,000 | |
| 眉間 | 通常価格¥5,000 | |
| 額 | 通常価格¥5,000 | |
| 眉上 | 通常価格¥5,000 | |
| 花粉症 | 通常価格¥8,000 | |
| ネックボトックス | 通常価格¥14,000 | |
| バニーライン | 通常価格¥7,000 | |
| ガミースマイル | 通常価格¥7,000 | |
| 口角 | 通常価格¥7,000 | |
| 口唇上 | 通常価格¥7,000 | |
| ワキ80単位 | 通常価格¥16,000 | |
| ワキ100単位 | 通常価格¥20,000 | |
| 多汗症(手、足、スソ) | 通常価格¥29,000 | |
| 肩80単位 | 通常価格¥16,000 | |
| 肩120単位 | 通常価格¥24,000 | |
| 二の腕 | 通常価格¥24,000 | |
| ふくらはぎ | 通常価格¥24,000 |