MENU
ブレッシング
INDEX
ABOUT
ブレッシングとは
「肌の質感を底上げしたい」「自然にハリやツヤを取り戻したい」そんな方におすすめなのがブレッシングです。ブレッシングは肌育注射の一種で、専用機器を用いて有効成分を均一に注入する治療方法です。薬剤やモードを調整することで、毛穴・小ジワ・くすみ・にきび跡など幅広い肌悩みに対応します。
肌に均一な刺激を与えることで、薬剤効果だけでなく自己再生力の活性化も期待できます。モードや薬剤を切り替えることで「コラーゲン産生」「保湿・透明感」「肝斑・色ムラ改善」など、目的に合わせたアプローチが可能です。ダウンタイムは比較的軽度で、赤みや点状出血が数日で収まることが多く、自然な肌改善を目指せるのが特長です。

RECOMMEND
ブレッシングのモード・薬剤ごとのご紹介
ブレッシング(ジュベルック)
ジュベルックを使用したブレッシングは、コラーゲン産生を促すことで毛穴や小ジワ、にきび跡の凹凸に働きかけます。施術直後のツヤ感に加え、数週間から数か月にかけて弾力が増していく“時間差の美肌効果”が特徴です。3~5回の継続で肌質改善を実感される方が多いです。

料金表(ジュベルック)
| 初回 | 2回目以降 | 5回コース | |
|---|---|---|---|
| ブレッシング (ジュベルック) | ¥60,000 | ¥70,000 | ¥300,000 |
2回目以降:単回
5回コース:1回あたり60,000円相当
ブレッシング(プルリアル)
プルリアルを使用したブレッシングは、保湿や透明感アップを重視したモードです。乾燥による小ジワやくすみが気になる方におすすめで、肌全体をみずみずしく整えます。イベントや撮影前など、短期間で肌のコンディションを整えたい場合にも適しています。
料金表(プルリアル)
| 初回 | 2回目以降 | 5回コース | |
|---|---|---|---|
| ブレッシング (プルリアル) | ¥80,000 | ¥90,000 | ¥400,000 |
2回目以降:単回
5回コース:1回あたり80,000円相当
ブレッシング(肝斑モード)
肝斑モードは、刺激を抑えながら色ムラや肝斑にアプローチできるモードです。メラニン過剰を落ち着かせつつ、肌のトーンを均一に整える効果が期待できます。ダウンタイムを抑えながら全体の透明感を出したい方にも適しています。他の治療(内服や外用薬、光治療など)との併用も可能です。
料金表(肝斑モード)
| 初回 | 2回目以降 | 5回コース | |
|---|---|---|---|
| ブレッシング (肝斑モード) | ¥36,000 | ¥45,000 | ¥180,000 |
2回目以降:単回
5回コース:1回あたり36,000円相当
FLOW
施術の流れ・期間・費用
カウンセリング
肌悩みを伺い、適切なモードを選定します。
デザイン・麻酔
注入範囲をデザインし、表面麻酔で痛みを軽減します。
施術
専用スタンプ型デバイスで薬剤を均一に注入します。所要時間は30~60分程度です。
クーリング
施術後は冷却し、赤みや腫れを抑えます。
アフターケア
当日から軽いメイクが可能で、保湿と紫外線対策を推奨します。
推奨ペース
2~4週間おきに3~5回、その後は3~6か月ごとにメンテナンスを推奨します。
効果の持続
数か月~半年程度。継続することで肌質改善が定着します。
FAQ
よくある質問
-
ブレッシングは痛いですか?
-
表面麻酔を使用するため、痛みは軽減されます。チクっとする程度の刺激が多いです。
-
効果はどのくらいで実感できますか?
-
初回からツヤ感を感じる方もいますが、3~5回継続で肌質改善を実感しやすいです。
-
ダウンタイムはありますか?
-
赤みや点状の内出血が数日残る場合がありますが、日常生活に支障はほとんどありません。
-
他の美肌治療と併用できますか?
-
はい、可能です。内服・外用・光治療などと組み合わせると相乗効果が期待できます。
-
施術当日にメイクはできますか?
-
軽いメイクは当日から可能です。ただし強い摩擦は避けていただいています。