MENU
他院修正・セカンドオピニオン外来
INDEX
ABOUT
他院修正とは
美容クリニックが近年増加していますが、「失敗した…..」「術前の仕上がりイメージと違った….」という事例も増えています。
他院修正とは、目元や鼻整形、ヒアルロン酸注入、糸リフトなどの施術を受けたクリニックとは別のクリニックで修正手術を受けることです。
カウンセリングやアフターケアでクリニックへの不信感が募る、または担当医師の施術に満足のいく結果が得られなかった場合に他院修正を選択をされる方も増えています。

主な修正症例
二重幅の左右差、不自然さの改善
目の下のクマ取り手術後に凹みやしわができた
注入したヒアルロン酸の除去やボツリヌストキシンの修正
鼻整形手術を受けて鼻先が曲がってしまった
婦人科形成手術の修正
他院修正のメリット
希望通りの結果が得られる可能性
修正手術により、術前に希望していた理想の形やラインに近づけることができる可能性があります。
専門的なアドバイスを受けることができる
他院で客観的かつ専門的なアドバイスを受けることで、新たな治療の選択肢や改善方法を発見できる場合があります。
失敗要因が把握できる可能性がある
手術を受けたクリニックとしっかり話し合う機会を持つことで、カウンセリング時の認識違いや手術の問題点を明確にできます。
RISK
他院修正のデメリット・リスク
修正手術を断られる可能性がある
複数のクリニックの下調べが必要
修正費用が最初の手術より割高になる(難易度の高さや複雑な手順のため)
他院修正は既に手術した箇所を修正するため、皮膚や身体へのダメージが大きく、これらのデメリット・リスクを十分に理解した上で治療を受けることが重要です。
CASE
他院抜糸
他院抜糸とは、手術時に使用した糸を手術したクリニック以外で取り除くことです。海外や遠方のクリニックで美容整形手術を受けた方が、国内や自宅近くのクリニックで抜糸を希望するケースが多くあります。近年は韓国で施術を受けられた方のお問い合わせ数が増えています。
他院抜糸のメリット
通院負担の軽減
自宅近くで抜糸することで、長時間の移動による身体的・精神的負担を軽減できます。特に海外で手術を受けた方にとって、飛行機移動による手術部位のむくみや痛みを避けることができます。
適切なアフターフォロー
手術を受けたクリニックでのアフターフォローに疑問がある場合、セカンドオピニオンとして別のクリニックでの抜糸が有効です。
RISK
他院抜糸のデメリット・リスク
紹介状が必要な場合がある(特に海外での手術)
診察次第で抜糸を断られる場合がある
抜糸時に傷口が開く可能性
糸の取り残しの可能性
時間経過により糸が皮膚組織に馴染んで抜糸困難になる場合
CASE
セカンドオピニオン外来
セカンドオピニオン外来とは、他院で手術を検討している方や手術を受けた方が、手術方法や治療方法に対する知識と理解を深めるために設置されています。医師が第三者の公平な立場から美容整形や修正などの悩みを聞き、アドバイスを提供します。
セカンドオピニオン外来のメリット
担当医とは異なる視点から専門的な意見を聞くことで、より納得できる手術方法が見つかる場合があります。
たとえ担当医と同じ診断であっても、手術や術後の状態についてより深く理解することができます。
セカンドオピニオン外来のデメリット・リスク
事前に担当医にセカンドオピニオン外来を受ける旨を伝える必要がある
ドクターショッピング状態に陥る可能性
複数のクリニックを巡ることで症状の経過が分かりにくくなる
セカンドオピニオン外来は転院とは異なり、第三者の専門医から第二の意見を聞き、担当医に持ち帰るという流れです。
SUMMARY
他院で修正を断られた方もご相談ください
診療・手術に関するご質問はLINE・問い合わせフォームでも受け付けております。
不安やお悩み事等、事前に確認されたいことは、こちらからお問い合わせください。
他院での施術で傷や幅の左右差、人中短縮をはじめとした高すぎる鼻や小鼻の形状の不自然さ等の鼻などの施術結果に満足していない。そのようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ当院での他院修正や他院抜糸をご検討ください。
セカンドオピニオン外来も随時受け付けております。
PRICE
料金表
| 二重埋没抜糸術(1点) | 通常価格¥20,000 | |
| オステオポール取り出し | 通常価格¥50,000 | |
| プロテーゼ取り出し | 通常価格¥100,000 |