MENU
二重埋没法
INDEX
ABOUT
二重埋没法とは
二重埋没法とは、メスを使わずに医療用の極細糸で二重のラインを形成する施術です。まぶたの裏側から皮膚と、まぶたを支える組織(瞼板や挙筋)を糸で結びつけることで、目を開けたときに自然な二重が作られます。
皮膚を切らないため傷跡がほとんど残らず、施術後の腫れや痛みが少ないため、ダウンタイム(回復期間)を短く抑えられるのが最大の特徴です。
メスを用いる切開法とは異なり、万が一デザインが気に入らない場合は、糸を取り除いて元に戻したり、ラインを修正したりすることが可能です。糸で留めているため効果は永久ではなく、目を強くこするなどの習慣によってはラインが薄れることもあります。
この手軽さと修正可能な点から、初めて二重整形を受ける方や、長期のお休みが取りにくい方にも選ばれています。

RECCOMEND
こんな方におすすめ
生まれつきのようなナチュラルな二重にしたい方
一重や奥二重、または左右の目の形が違うことにお悩みの方
毎日アイプチや二重のりを使うのが手間に感じている方
メスを入れる手術には抵抗を感じる方
術後のダウンタイムは、可能な限り短くしたい方
TYPE
二重幅のタイプ
末広型(すえひろがた)二重
目頭側は蒙古襞(もうこひだ)の内側からスタートし、目尻に向かってラインの幅が自然に広がるデザインです。日本人の骨格に馴染みやすく、まるで生まれつきのようなナチュラルで優しい印象に仕上がります。

平行型(へいこうがた)二重
目頭から目尻まで、ラインの幅がほぼ均一なデザインです。目がぱっちりと大きく見え、メイク映えのする華やかで印象的な目元になります。
MIX型二重
目頭のラインが蒙古襞の少し上から始まる、末広型と平行型の中間のデザインです。「インアウトライン」とも呼ばれ、自然でありながらも大人っぽく洗練された印象を与えられることから、近年、人気が高まっているデザインです。
どのデザインが適しているかは、蒙古襞(もうこひだ)の有無や、まぶたの厚み、そしてご本人の希望によって異なります。カウンセリングでは専用の器具を使い、鏡を見ながら実際に二重のラインを作って、最も似合う形を見つけていきます。
TREATMENT
二重埋没法メニュー術式の紹介
ムーン二重術
当院が提供する、最もスタンダードな二重埋没法のプランです。まぶたの裏側にある「瞼板(けんばん)」という硬い軟骨のような組織と皮膚を、医療用の非常に細い糸で数カ所結びつけ、二重の構造を作り上げます。
基本的な術式で、特に日本人の骨格に合いやすい自然な末広型二重を希望される方に適しています。初めて二重整形に臨む方や、まずはお試しで体験してみたいという方に最適なプランです。
糸を留める点数(例:2点留め、3点留め)は、ご希望のラインやまぶたの状態によって調整いたします。

おすすめな方
二重整形が初めての方
コストを重視する方
まずはお試し感覚で受けてみたい方
ムーンライン二重術
従来の「点」で固定する手法から一歩進み、糸を「線」状にまぶたへ埋め込むことで、より自然で流れるような二重ラインを実現するテクニックです。滑らかな線でラインを形成するため、末広型・平行型・MIX型を問わず、より自然で美しいカーブを描きたい方におすすめです。
また、線でまぶたを支える構造になるため、かかる圧力が分散され、食い込みが自然な見た目でありながら持続力も向上します。当院では術後の腫れを最小限に抑える工夫を凝らしているため、ダウンタイムが短く済むのも人気の理由です。

おすすめな方
よりナチュラルで滑らかなラインを求める方
持続性を重視したい方
ムーンループ二重術
持続性を飛躍的に高めるため、特殊な方法で糸を通すのがこの術式です。糸を輪(ループ)のように通すことで、点で支える構造よりも広い「面」で組織を支えることが可能になります。
この構造により、まばたきなどの日常的な動きでかかる負荷が効率的に分散され、糸の緩みや取れてしまうリスクを大幅に下げることができます。
固定力が高いため、ナチュラルな末広型から、ラインが取れやすいとされる幅広の平行型まで、多彩なデザインに安定して対応できるのが強みです。まぶたに厚みがある方や、持続力を最重要視される方に向いています。

おすすめな方
まぶたに厚みのある方
とにかく取れにくさを追求したい方
過去に埋没法が後戻りした経験のある方
ムーンコスメダブル法
持続力、デザインの自由度、そして術後の腫れの抑制という3つの要素を最高水準で融合させた、当院独自の高品質なアプローチです。
2本の糸を複雑なループを描くように交差させて固定し、非常に強固で安定感のある二重のラインを構築します。
このダブルループ構造は、点で留める方法と比較して圧倒的に取れにくく、これまで実現が難しかった幅の広い平行型二重なども、まぶたが厚い方でも安定して形成することが期待できます。加えて、術後の腫れや内出血も最小限に抑えられるよう配慮した術式です。

おすすめな方
切開法には抵抗があるが、長期間二重をキープしたい方
限りなくナチュラルな仕上がりを重視する方
ムーンエターナル(自然癒着法)
埋没法が持つ「手軽さ」と、切開法ならではの「持続力」。この二つのメリットを掛け合わせた先進的な二重術が自然癒着法です。
糸で固定するプロセスに加え、糸を通す際に微小な穴から組織の癒着を意図的に促します。これにより、糸の張力のみに依存しない、長期間にわたる安定した二重ラインの維持が期待できます。
特に、持続性の高い平行型やMIX型をご希望の方で、切開には抵抗があるという場合に最適な選択肢となります。

おすすめな方
切開法には抵抗があるが、長期間二重をキープしたい方
限りなくナチュラルな仕上がりを重視する方
DOWNTIME
ダウンタイム・リスク・副作用
ダウンタイムの主な症状
腫れ・むくみ:術後2〜3日目を頂点に、約1週間で目立つ腫れは引いていきます。その後、若干の腫れ感が残りますが、1ヶ月ほどの時間をかけてゆっくりと解消し、最終的な仕上がりに落ち着きます。
内出血:稀なケースですが、糸を通した部分やその周辺に内出血が起こることがあります。紫色や黄色に見えますが、通常1〜2週間で自然に体内に吸収され、消えていきます。
痛み:施術中は局所麻酔を行いますので、術中に痛みを感じることはほぼありません。術後に麻酔が切れると、ジンジンするような痛みや違和感を覚えることがありますが、処方する痛み止めで十分に対応できます。
異物感:まぶたの裏側を糸で留めているため、術後しばらくは目がゴロゴロするような異物感を抱くことがあります。ほとんどの場合、時間経過とともに慣れていきますが、症状が長く続くようであればご相談ください。
リスク・副作用
考えられるリスクの一つに「後戻り」があります。無意識に目をこするなど、物理的な刺激やまぶた自体の厚みによって糸が緩み、形成した二重の線が不明瞭になったり消えたりする現象です。
また、頻度は非常に低いものの、埋め込んだ糸が皮膚表面から露出する可能性もゼロではありません。感染症の原因となりうるため、ご自身で触らず、直ちに当院までお知らせください。
PRICE
料金表
| ムーン二重術 (2点留め / 保証なし) | 通常価格¥29,800 | |
| 1dayムーンライン二重 (4点留め/ 2年保証) | 通常価格¥66,000 | モニター価格¥50,000 |
| 1dayムーンループ二重 (4点線留め / 5年保証) | 通常価格¥140,000 | モニター価格¥110,000 全顔モニター価格¥90,000 |
| 1dayムーンプレミアム二重 (6点線留め・自然癒着 / 永久保証) | 通常価格¥180,000 | モニター価格¥150,000 全顔モニター価格¥130,000 |
| 1dayムーンコスメダブル (裏留め・線留め / 永久保証) | 通常価格¥190,000 | モニター価格¥175,000 全顔モニター価格¥150,000 |
| 切らない眼瞼下垂 | 通常価格¥250,000 | モニター価格¥200,000 全顔モニター価格¥160,000 |